2021年に突入、就職まであと1年
2021年に入り、いよいよ就職が近づいてきました。
来年4月の就職まであとわずか。
皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
内定がない2022卒の皆さん、諦めないでください
しかし中には「まだ地味に就活してる、、、」という人がいるかもしれません。
というより、2022卒Twitter界隈を見るとまだ動いている人がいそうなので間違いありません。
無い内定だから動いている人、内定はあるけどもっと自分に合う企業を探している人、色々だと思います。
今回はそんな2022卒の皆さんのラストスパートにおすすめしたい就活サービスをご紹介します!
2022卒の学生さんも登録自体はできるので、サービスの内容に興味をもったら登録してみるといいと思います!
おすすめの就活サービス
2021卒の皆さんにおすすめしたい就活サービスはコチラ!
JobSpring

自分に合う企業を見つけて繋いでくれる就活支援サービス・JobSpring。
入社後のミスマッチを防ぐために、各就活生にとってベストな企業を紹介してくれることに定評があります。
JobSpringがコネクションを持っている企業の一例は以下の通り。
優秀層に人気のあるベンチャー企業も多いことから、信用力の強いエージェントであることが分かりますね。
■ マクロミル
■ レバレジーズ
■ ワークスアプリケーションズ
■ PLAN-B
■ システムサポート
JobSpringは2022年卒限定のプレミアム面談を現在おこなっており、無い内定の人にとってはまたとない良い機会になるはずです。
ぜひ登録をして面談に参加してみましょう!
自分の市場価値を高める企業への就職をサポートするJobSpring
キミスカ

ヘッドハンティング会社が運営している新卒向け就活サービス。
OfferBoxなどと同様のスカウトサイトになります。
自分の経歴や就活の選考状況を記入すると、都度それを見た企業からスカウトメールが入ります。
中には1次選考をスキップして2次の面接から、という目に見える優遇を受けられる学生もいるようなのでかなりオススメ。
2022卒向けのイベントや説明会も数多く実施しているほか、ES等の相談は就活コンサルタントに相談することができます。
自分の適性に合う企業を見つけ、何とか内定を確保してください!
キャリアチケット

レバレジーズという有名人材系企業が運営している新卒向け就活サービスです。
いわゆる有名どころの日系上場企業から新興ベンチャーまで幅広い企業群をカバーしています。
特にベンチャー企業を目指す人には登録しておいてほしいサービスですね。
2022卒の案件もまだまだ数多く残っています。
Web登録が完了次第、担当者と面談の日程調整をすることになります。
2022卒の皆さん、駆け込むならココですよ!
MeetsCompany

合説のようなイベントを年間何度も開催しているMeetsCompany。
サイバーエージェントとのタイアップイベントなども開催されており、有名なベンチャー企業も広くカバーされています。
MeetCompanyを使いながら人材系会社に内定を獲得したAさんによると、
他の就活サービスでもカバーできていない企業まで幅広くカバーしているので、まだ自分の知らない企業に出会える可能性が高い
とのことでした!
Web登録後にイベントや面談の案内を見れるようになると思うので、積極的に参加してみましょう!
▼登録はコチラ▼
まとめ
以上、2022卒のラストスパートに使える就活サービスでした!
これらの就活サービスを駆使して、無事に内定を獲得しましょう!